エンジニア未経験でも評価される2つのIT資格
情報セキュリティマネジメント試験に2週間で合格した勉強法
先日試験があった情報セキュリティマネジメント試験に合格したので、勉強法とかその他もろもろを残しておきます。
私はインフラエンジニアですが、それを差し置いてもそこまで難しい試験ではなかったのかなと思います。(合格できたからかもですが)...
ネットショップを作れるオープンソース「e-commerce」を利用してプログラムに触れてみよう
オープソースとは、インターネット上で世界中に公開された無料のプログラムの事をいいます。
通常プログラミングをするシステムは、基本に沿って0から作っていかなければいけませんが、汎用できる機能なんかは、複製して利用することが多い...
エンジニア未経験でも評価される2つのIT資格
昨今はIT系の仕事が中心となってきており、どんな仕事でもパソコンを使えるだけで優遇されることは多いでしょう。最近ではIT系の仕事であるWEB制作や、プログラマーという仕事をしたいなと思っている人も多いです。
ということで、今回...
プログラミングを学んだ際に役にたった2つのサイト
パソコンを使った仕事といえばプログラマーという仕事が有名かと思います。
当記事を書いている私はパソコンを使った仕事をしたいと思ったとき思いついたのがプログラマーでした。というのも元々は建築系の仕事や飲食店で働いていたのですが元...
LinuC Level1に合格したので試験内容と勉強方法についてざっくり紹介
LPI-Japanから2018年に提供された資格"LinuC"。
Linuxの資格であるLPICを日本用になんかごにょごにょしたやつらしいです。
本当はLPICを受けるつもりだったのですが、試験当日にLi...
これは入れとけ!インフラエンジニアにおすすめのソフトウェア
インフラエンジニアが
業務を円滑に進める為に
超絶便利なソフトウェアを
ご紹介します。
ソフトウェアを入れるだけで
相当業務効率が変わりますし
パケットのキャプチャや
ログの比較...
ショートカットキーを覚えて業務を効率化しよう
ショートカットキーは作業工数を圧倒的に減らすことができ、非常に便利です。
エンジニアにかかわらず、業務でパソコンをよく使用するのであれば覚えておいたほうがいいでしょう。
今回は私が業務でよく使うショートカ...
Linuxの資格「LinuC(LPIC)レベル1」の勉強におすすめのサイトと書籍
エンジニアに不可欠なLinuC(LPIC)レベル1の資格。
独学で勉強するには難易度が高いですし、だからといってセミナーや講習に参加するのは高額な費用が必要です。
また、本で勉強するにもどれがいいのかいまいちわかり辛い。...
ネットワークの基礎を知ろう~OSI参照モデル編~
OSI参照モデルとは?
OSI参照モデルの「OSI」とは、"Open Systems Interconnection"の略で、「開かれたシステム間の相互接続」という意味です。OSI参照モデルは、1980年頃、ISO(国際標準化機構...